2020.3 |
金型新聞(2020年3月10日)に掲載されました。
2020年3月10日の金型新聞に掲載されました。
右の写真より、ご一読ください。
ダイスでは時代に併せて変化する
お客様の多様なニーズにお応えするべく、
設備投資に力を入れてまいりました。
お見積りの相談を頂いたお客様は、
納期・価格・品質に大変驚かれており、
ご満足いただいております。
まだダイスの金型を未体験のお客様は、
ぜひ一度お見積りくださいませ。
これからも、お客様のニーズにお応えできる
体制づくりに努めてまいります。
お見積りご依頼フォームはこちら
|

クリックで拡大表示 |
|
2019.9 |
新しいマシニングセンターを導入致しました!
以前よりお客様からご要望がございました、
特別仕様の"超高速(80,000〜120,000回転)"の
マシニングセンターで、可動範囲は900×400になります。
(通常は5,000〜8,000回転です。)
このマシニングセンターは切削加工するスピードが
現状より約3倍〜5倍程早い為、
納期・コストに大きく反映することができます。
また切削面は鏡面になります。
お客様にとっても弊社にとっても計り知れないメリットが
生まれるものと確信しております。
もし機会がございましたら、ぜひ一度お見積りいただければと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。
本年度の12月にあと2台導入予定です。
|

導入の様子 |
|
2018.10 |
新型NC導入でさらなる大物にも対応
この度、以前よりお客様よりご要望がありました、新しい大型のNC(工作機械)を導入致しました。
大物(150x400x600)の加工も可能になりましたので、大物に困っておられるお客様には最適かと思います。
また超高速回転(40,000回転〜80,000回転)の為、表面は鏡面になります。
今後とも少しでもお客様の一助となれるよう頑張りますので、よろしくお願いします。
|
2017.8 |
"高精度3軸非接触測定システム"導入のお知らせ
先日ご案内しておりました、寸法測定機の "高精度3軸非接触測定システム" を導入いたしました。
弊社のモットーであります <安く早く良いものを> に寸法保証をプラスすることで、よりお客様にご安心いただく為です。
今後は「寸法どうだった?」というご質問もなく安心してお届けできますので、弊社にとっても御社にとっても大きな信頼感が生まれるものと信じております。
今後ともよろしくお願いします。
|
2017.7 |
"非接触測定システム"導入のお知らせ
このたび弊社では超高速マシニッグセンター・放電機に
引き続き、"非接触測定システム"を今月に導入いたします。
今まではお客様に安く早く成形品をお届けできるようにさせていただいておりましたが、今後はそれに加えて寸法測定をして品質保証もお約束したいと思います。
機会がございましたらぜひ一度お問い合わせください。
|
2016.3 |
新しいプラズマ放電加工機を導入致しました!
このプラズマ放電機は、以前よりお客様からご要望をいただいておりました、
特別仕様の"超高速"の加工機で、可動範囲は600x400になります。
この彫刻放電加工機は加工するスピードが現状より約5倍〜6倍程早い為、
納期・コストに大きく反映することができます。
また加工面は鏡面になります。
お客様にとっても弊社にとっても計り知れないメリットが生まれるものと確信しております。
もし機会がございましたら、ぜひ一度お見積りいただければと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。
本年度の11月にあと1台導入予定です。
|
2015.12 |
最新の放電加工機を導入します!
この度、2016年1月末に「高速プラズマ放電加工機」を導入します。
この放電機は加工スピードが従来より約3〜5倍以上速くなり 又、放電面も鏡面になります。
その為、金型の価格が現状より約20%〜30%は安くなり、納期も2〜3週間と短納期になります。
ですので、お客様にとってはいくつもの メリットがあるものと確信しております。
どうぞこの機会におつきあいが始められたらと思いますので なにとぞよろしくお願いします。
|
 |
|
2015.6 |
以前より予告しておりました、
"超高速(120,000回転)のマシニングセンター"を導入しました!
≪本年度11月にさらに2台追加導入予定です!≫
以前よりお客様からご要望をいただいておりました、特別仕様の"超高速"マシニングセンターを導入しました。
通常は5,000回転〜8,000回転のところ、このマシニングセンターは「80,000回転〜120,000回転」と約15倍の回転数を誇り、可動範囲は900 x 400 になります。
これにより、切削加工するスピードが現状から約3倍〜5倍程早くなる為、納期・コストに大きく反映することができます。
また切削面はまさに鏡のようで、滑らかで美しい仕上がりになります。
このマシニングセンター導入により、お客様にとっても弊社にとっても、計り知れないメリットが生まれるものと確信しております!
もし機会がございましたら、ぜひ一度お見積りいただければと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。
|


導入の様子 |
|
2015.3 |
社員の募集をしています!!
*一緒にプラスチック樹脂の射出成形用の試作金型を作りませんか?
弊社のアルミ製簡易金型は試作金型として全国の有名メーカー等のものづくりのお手伝いをしています。
直接お電話かinfo-d@daisu.co.jpまでお気軽にご応募下さい。
アルミ金型の製作・設計・CADプログラマー |
⇒ 2〜3人 |
金型組立 |
⇒ 1〜2人
(年齢は60歳まで・経験者に限ります) |
事業内容= |
プラスチック簡易金型及び射出成形品全般、
3次元形状金型・簡易金型・試作金型を試作モデルなど小ロットから対応しています。 |
|
2015.3 |
この春に "超高速(120,000回転)のマシニングセンター" を導入します!
このMCは金型の表面が鏡面になるように以前からお客様に要望されていました。
まずはどういうものか機械メーカーで試運転の見学に行ったところ、切削面はまさに鏡のようで顔も映るほどでした。
透明の製品や意匠面のケース関係にぴったりです。
また超高速で回転していますので、送りも通常の3倍以上早く送れます。
以上の事から金型価格は40%のダウン 納期は約2〜3週間でお客様にご提供できます。
その他にもお客様にとって計り知れないメリットが生まれるものと強く確信しております。
どうぞこの機会にお話のご縁ができればと思いますので、よろしくお願いします。
|
2014.11 |
≪ 簡易金型で 超大物(1,000x1,000x300) まで製作可能になりました!! ≫
このたび試行錯誤の繰り返しで "超大物の成形品" が製作できるようになりました。
(今までは200x400x100でした)
しかもあっと驚く価格にてご提供できます。
簡易型・試作型のお見積り等ございましたら、ご遠慮なくお申し付け下さい!!
|
2014.8 |
この度、簡易金型のダイスオフィシャルサイトにスマートフォン向けサイトを追加公開いたしました。
スマートフォンから弊社サイト(http://www.daisu.co.jp/)にアクセスすると、自動的にスマートフォンサイトが表示されます。
みなさまのプラスチック加工に関するアルミ簡易型・試作型のお見積りをお待ちしております。 |
2014.7 |
平成26年6月6日の金型新聞に、弊社のインタビュー記事が掲載されました。
記事の切り抜き(PDF)はこちら
株式会社ダイスはこれからも低価格、単納期、寸法精度にこだわり、多様な金型製造を続けてまいります。 |
2014.3 |
4月16日(水)〜19日(土)インテックス大阪にて開催される「INTERMOLD 2014(金型展2014/金属プレス加工技術展2014)」に出展致します。 |
2013.4 |
おどろきの超スピード回転数で『おどろき価格』を!
このたび、超高速・超精度のスピンドルで簡易金型の制作を始めました。
一般的にマシニングセンターの回転数は、8,000〜15,000回転になっています。
その中で弊社は今回、80,000回転と120,000回転のスピンドルを導入しました。
これにより、Φ0.1の極細エンドミルも使用でき、加工時間においては約5倍の速さで加工できるようになりました。
その為、お客様には今まで以上に試作金型価格を安く、納期も早くご提供できるようになりました。
今回導入しましたスピンドルの詳細はこちら(PDF) |
2013.2 |
2013年3月12日(火) 10:30〜17:00
大阪産業創造館にて行われる、『機能性プラスチック・精密成形プラスチック展』に参加します。
開催概要はこちら(PDFはこちら) |
2013.1 |
このたび、小ロットの射出成形専門のアルミ簡易金型「6つのメリット」をご紹介する2013年度版チラシが
完成しました。
大阪の簡易金型(株)ダイスでは、多くの企業様のコストダウン・納期短縮に努力貢献しています。
弊社の技術をご確認くださいませ。
2013年度版チラシ(PDF) |
2012.11 |
本日、新しいマシニングセンターを導入しました。
これは以前にも掲載しましたが、超高速(80,000〜120,000回転)で切削できます。
その為いろんなお客様からご要望がございました、アルミ金型「短納期」「低コスト」に十分にお答えできるマシーンであると信じております。
今後は、驚く程の短納期と低コストで、お客様とおつきあいができればと思いますので、なにとぞよろしくお願いします。
(ご参考までに、コスト的には量産金型の50%、納期にいたっては約10日〜14日と短縮されます) |
 |
|
2012.10 |
マシニングセンター追加導入のお知らせ。
「特別仕様の超高速マシニングセンターを導入致します。
このマシニングセンターは、従来型と比べ約15倍(80,000〜120,000回転)の回転数を誇り、切削加工のスピードが3〜5倍早くなります。
また、同時に切削面が鏡面の仕上がりとなります。
もちろん加工速度の向上は、納期やコストにも計り知れないメリットとなりますので、試作金型・簡易金型等でのご用命がございましたら、お見積もりのみでもお気軽にお声がけ下さい。
|
2011.9 |
超高速(80,000回転)のマシニングセンターを発注!
このたび お客様のご要望に答えて超高速(80,000回転〜120,000回転)のマシニングセンターを購入することになりました。
このマシニングセンターは切削加工するスピードが現状より約3倍〜5倍早い為 納期・コストに大きく反映することができます。
お客様にとっても弊社にとっても計り知れないメリットが生まれるものと確信しております。
機会がございましたらぜひ一度お見積りでもと思います。どうぞ 宜しくお願い致します。
|
2011.6 |
このたび弊社の営業案内としまして、FAXでのDMを全国のプラスチック製造業社(80,000社)に送付しました。
小ロットのプラスチック成形品を高品質で安く!早く!製作しませんか?
ご参考までに一度ご覧いただければ幸いです。
FAXチラシ(PDF) |
2010.12 |
2011年2月17日(木)〜18日(金) 京都パルスプラザ(京都府総合見本市会館)にて
『近畿・四国緊急広域商談会』に参加します。
開催概要はこちら |
2009.11 |
2009年11月5日(木)〜6日(金) 大阪市中央区の「マイドームおおさか」におきまして、
『 2009 まいどおおきに博 』 という展示商談会に出展いたします。
開催概要はこちら |
2009.4 |
2009年4月8日(水)〜11日(土)東京ビッグサイトにおきまして、INTERMOLD2009
(第20回金型加工技術展)/金型展2009/金属プレス加工技術展2009 に出展いたします。
開催概要はこちら |
2008.9 |
2008年10月1日(水) 10:30-17:00 大阪産業創造館 3階 マーケットプラザにて、
イメージをカタチに! 〜プラスチック素材の商品開発商談会〜 に出展いたします。
当日のご案内は詳細はこちらをご覧下さい。
【PR】
独自の簡易試作金型で小ロットの射出成形品を専門得意分野として製作・納品します。
ノウハウを駆使し驚くほどの低価格(量産金型の50%)と短納期(2〜3週間)で満足いただいております。 |
2008.8 |
プラスチック製品の試作品、国内設計と上海での直接生産で迅速かつ高品質な「ものづくり」を実現 ※金型新聞に掲載されました。記事(PDF) |
2008.2 |
上海にて、アルミ製簡易試作金型と成形品の生産を開始します。自社による直接生産で短納期を実現します。 ※日刊工業新聞に掲載されました。記事(PDF) |
2007.11 |
11月14日(水)東京都の株式会社日立製作所(東お茶の水ビル2F大ホール)にて、 財団法人大阪産業振興機構主催の「大阪府・日立グループ展示商談会」に出展します。 |
2007.10 |
10月24日(水)〜26日(金)に福岡県のマリンメッセ福岡にて日刊工業新聞社主催の「ものづくりフェア2007」に出展致します。 今回は、地元北部九州の産業界も大変チカラを入れています。
『九州自動車生産推進コーナー』への参加となります。是非ご来場くださいませ。
詳細についてはこちらにてご確認ください。 |
2006.10 |
11月8日(水)〜9日(木)商談会「大阪ものづくり勧業展」に出展致しました。
(マイドーム大阪にて入場無料)
大阪府内の全商工会議所、全商工会が連携して開催する「The 商談会 大阪ものづくり勧業展」は、大阪府内の優秀な中小企業等が一堂に会する“展示商談会”です。
詳細についてはこちらにてご確認ください。 |
2006.10 |
11月8日(水)〜9日(木)商談会「大阪ものづくり勧業展」に出展致しました。
(マイドーム大阪にて入場無料)
大阪府内の全商工会議所、全商工会が連携して開催する「The 商談会 大阪ものづくり勧業展」は、大阪府内の優秀な中小企業等が一堂に会する“展示商談会”です。
詳細についてはこちらにてご確認ください。
平成19年1月24日(水)『大阪府・マツダ株式会社 展示商談会』に出展致しました。
会場:「広島県立広島産業会館・西展示館」 |
2006.4 |
4月12日(水)〜15日(土)に大阪の「インターモールド2006」に出展致しました。 |
2006.1 |
2006年1月24日に開催された大阪府後援の「大阪府・本田技研工業(株)展示商談会」に出展致しました。 |